-
1
-
日本人満洲移民の生きられた世界-その記憶と経験-
-
蘭信三;
上智大学;
(만주연구,
v.0,
2010,
pp.67-102)
-
2
-
土屋敦著 『「戦争孤児」を生きる―ライフストーリー/沈黙/語りの歴史社会学』
-
蘭, 信三;
大和大学
社会
学
部;
(社會學評論 = Japanese sociological review,
v.73,
2022,
pp.307-308)
-
3
-
Socio-historical Study on Japanese Immigrants to^|^lsquo;Manchulia^|^rsquo; by Shinzou ARARAGI
-
IKEGAMI, Koichi;
;
(村落社會硏究 = Journal of rural studies,
v.2,
1996,
pp.54-55)
-
4
-
日本人満洲移民の生きられた世界-その記憶と経験-
-
蘭信三;
上智大学;
(만주연구,
v.0,
2010,
pp.67-102)
-
5
-
蘭信三・川喜田敦子・松浦雄介編 『引揚・追放・残留―戦後国際民族移動の比較研究』
-
南川, 文里;
立命館大学
国
際関
係学
部;
(社會學評論 = Japanese sociological review,
v.72,
2021,
pp.390-391)
-
6
-
宜蘭方面に於ける平埔蕃の實査臺北方面に於ける平埔蕃の實査 (臺灣通信の第二十三回)
-
;
;
(東京人類學會雜誌 = The journal of the Anthropological Society of Tokyo,
v.13,
1898,
pp.345-355)
-
7
-
蘭信三・小倉康嗣・今野日出晴編 『なぜ戦争体験を継承するのか―ポスト体験時代の歴史実践』
-
渡邊, 勉;
関
西学
院大学
社会
学
部;
(社會學評論 = Japanese sociological review,
v.72,
2021,
pp.169-170)
-
8
-
모리 레이코의 『삼채의 여자』론 - 조선 여인 오타 줄리아를 중심으로 -
-
박현옥;
목포대학교;
(日本文化學報,
v.0,
2012,
pp.161-176)
-
9.
- 信用卡法律制度硏究 : Studies on the Legislative System of Credit Card
- 장윤정
-
中國人民大學, 국외박사,
126p, 2005
-
10.
- 조선사절과 일본문인들의 唱酬·筆談 연구 : 『航海献[실은 獻]酬録』을 중심으로
- 전란
-
목포대학교, 국내석사,
iv, 70장, 2008